セリアでアイ作成に必要なもの(+α)買ってきました!
レジン混ぜる棒とかカップとかとか。
本当はプラモ用の使い捨て塗料皿が欲しかったんですが、廃盤になってました…😅
なのでちょっと大きいですが簡易パレットで代用します。


その他にアイが作れそうな商品もあったので、今回はソレを使って試作してみようと思います。

今回使うのはこれ(↑)
クラフト用カボション15ミリです。
このカボションをアイを描いた物の上に接着剤でくっつけてしまえば、簡単にドールアイが作れるのでは?と思いまして…

以前ドールアイ作成に使えるかもと買っていたデザインフィルムで目を描いてみます。
(修正液なのは御愛嬌💦手元ですぐに使えそうだったので…)

瞬間接着剤でくっつけてみました。
経年劣化で黄ばむかな?
クリアのレジンでやったほうが良かったかも。

青バージョンも作ってみました!

切り取って形を整えたら完成!
意外と簡単に出来るかも?
目が歪なのは製作者の腕の問題です💦
虫眼鏡の効果で下の絵が大きく見える、ここはもう少し瞳を小さく描いたほうがいいかもなぁ。

色々勉強になりました!
レジン混ぜる棒とかカップとかとか。
本当はプラモ用の使い捨て塗料皿が欲しかったんですが、廃盤になってました…😅
なのでちょっと大きいですが簡易パレットで代用します。


その他にアイが作れそうな商品もあったので、今回はソレを使って試作してみようと思います。

今回使うのはこれ(↑)
クラフト用カボション15ミリです。
このカボションをアイを描いた物の上に接着剤でくっつけてしまえば、簡単にドールアイが作れるのでは?と思いまして…

以前ドールアイ作成に使えるかもと買っていたデザインフィルムで目を描いてみます。
(修正液なのは御愛嬌💦手元ですぐに使えそうだったので…)

瞬間接着剤でくっつけてみました。
経年劣化で黄ばむかな?
クリアのレジンでやったほうが良かったかも。

青バージョンも作ってみました!

切り取って形を整えたら完成!
意外と簡単に出来るかも?
目が歪なのは製作者の腕の問題です💦
虫眼鏡の効果で下の絵が大きく見える、ここはもう少し瞳を小さく描いたほうがいいかもなぁ。

色々勉強になりました!
コメント一覧